大会報告

スペシャルオリンピックス日本では3回目となるユニファイドスポーツの全国大会を2018年6月16日(土)、17日(日)の2日間、大阪府堺市のJ-GREEN堺にて開催いたしました。ユニファイドスポーツ(Unified Sports®)は、知的障害のある人(アスリート)と知的障害のない人(パートナー)が同じチームで競技を行い、スポーツを通じてお互いの個性を理解し合い支え合う関係を築いていく取り組みです。


実施種目は7人制ユニファイドサッカーで、2019年にアラブ首長国連邦のアブダビで開催されるスペシャルオリンピックス世界大会への日本選手団選考を兼ねて開催しました。

また、7月にスペシャルオリンピックスの50周年記念として、米国シカゴ開催される2018年スペシャルオリンピックスユニファイドフットボールカップ・シカゴに出場する日本選手団の壮行会も併せて実施しました。

3回目となった本大会ですが、各チームの競技レベルも上がり、熱戦の連続に会場は大いに盛り上がりました。純粋にスポーツを楽しむ選手たちの顔から、ユニファイドスポーツの取り組みが社会的インクルージョンに繋がっていることを実感できる大会となりました。


■ 大会報告書はこちら(PDF)

   下記URLよりダウンロード下さい。

   http://firestorage.jp/download/940797926cdfa47c99aacf9918d9e5431b068f0a


■ 大会公式記録写真はこちら ※Facebook

    http://qq4q.biz/HM6E



■大会名         スペシャルオリンピックス日本2018年第3回全国ユニファイドサッカー大会

              (略称)2018年第3回全国ユニファイドサッカー大会

■日時         2018年6月16日(土)~17日(日) 2日間

■会場         堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター J-GREEN堺(大阪府堺市堺区築港八幡町145)

■実施競技    ユニファイドスポーツ® 7人制サッカー

■参加者 選手団 123名 (アスリート:51名 / パートナー:45名 / コーチ:27名 )

■ボランティア   175名

■観客      約300名

■来賓/ゲスト

             藤江陽子 様         (スポーツ庁 審議官)

             樋口慎二郎 様       (スポーツ庁 健康スポーツ課 障害者スポーツ振興室)

             竹山修身 様         (堺市長)

             中谷省三 様         (堺市教育委員会 教育長)

             浮島智子 様         (衆議院議員)

             薬師寺みちよ 様     (参議院議員)

             左藤章 様           (衆議院議員) ※小谷修一秘書 代理出席

             渡邉一利 様         (公益財団法人笹川スポーツ財団 理事長)

             松田薫二 様         (日本サッカー協会 グラスルーツ推進部 部長)

             藤村昇司 様         (Jリーグ社会連携本部 本部長 兼フットボール本部 特命担当部長)

             冨嶋均 様           (株式会社クーバー・コーチング・ジャパン 取締役)

             山岡正博 様         (トヨタ自動車株式会社 常務役員)

             川崎陽子 様         (堺フェニックスライオンズクラブ)

             大仲康暉 様         (堺陵東ライオンズクラブ)

             洞渕佳英 様         (堺登美ライオンズクラブ)

             中塚磨由美 様       (大阪新梅田シティライオンズクラブ)

             辻川孝之 様         (泉大津ライオンズクラブ)  

             小島智子 様          (スペシャルオリンピックス日本ドリームサポーター)

             山本ゆうじ 様         (スペシャルオリンピックス日本ドリームサポーター)

             山口素弘 様          (大会サポーター/名古屋グランパスエイト アカデミーダイレクター)

                      中村直志 様          (大会サポーター/名古屋グランパスエイト チーム統括部 アカデミーグループ テクニカルスタッフ)

                      勝矢寿延 様          (大会サポーター/セレッソ大阪スポーツクラブ スクールマスター)

                      相馬崇人 様          (大会サポーター/元プロサッカー選手)

                      藤本淳吾 様          (大会サポーター/ガンバ大阪)

                      永井義文 様          (大会サポーター/元プロフットサル選手)

                      近藤岳登 様          (大会サポーター/元プロサッカー選手)

             タナからイケダ:田邊孟徳 様              (大会サポーター/吉本興業芸人)

                      タナからイケダ:池田周平 様              (大会サポーター/吉本興業芸人)

                      モンスターエンジン:西森洋一 様   (大会サポーター/吉本興業芸人)

                      モンスターエンジン:大林健二 様    (大会サポーター/吉本興業芸人)


■主催    公益財団法人スペシャルオリンピックス日本

■主管    特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・大阪

■運営主体 スペシャルオリンピックス日本2018年第3回全国ユニファイドサッカー大会実行委員会

■協賛    アディダス ジャパン㈱、トヨタ自動車㈱、一般社団法人日本ライオンズ、㈱ユニクロ、ANYTIME FITNESS JAPAN、

          日本コカ・コーラ㈱、三井住友海上火災保険㈱、日本航空㈱富士ゼロックス大阪㈱、㈱産業経済新聞社、

           ネッツトヨタニューリー北大阪㈱、大和電気商工㈱、大阪新梅田シティライオンズクラブ、堺浜寺ライオンズクラブ、

                堺泉北ライオンズクラブ、堺登美丘ライオンズクラブ、堺フェニクスライオンズクラブ、堺陵東ライオンズクラブ、

                学校法人エール学園、㈱クロバーコスメイク、土屋医院、有馬ロイヤルゴルフクラブ

■協力    吉本興業㈱、笑顔道整骨院グループ、TOMOKO KOJIMA CHEERDANCE ACADEMY、富士ゼロックス大阪㈱、

          ㈱クーバー・コーチング・ジャパン、㈱名古屋グランパスエイト、㈱セレッソ大阪

■後援    スポーツ庁、日本スポーツ協会、日本オリンピック委員会、日本障がい者スポーツ協会、 笹川スポーツ財団、

          日本サッカー協会、日本障がい者サッカー連盟、日本知的障がい者サッカー連盟、日本プロサッカーリーグ、

                大阪府、堺市、大阪府教育委員会、堺市教育委員会、大阪府サッカー協会

■応援フラッグ 合計 280枚制作  協力学校 堺市立市小学校・堺市立安井小学校


Top